alchemistarkの日記

やったことのメモ

ミキサーを買った話

書く話がなさすぎるので最近のお買い物からちょっと。

中華でミキサー買いました。何で買ったのと言うと結構くだらない話なんですが
PC2台分の音を1つのヘッドホンで聞きたいというしょーもない話です

最初はパッシブミキサーというかただ結線するだけのアレを使ってたのですが

item.rakuten.co.jp

うん、言ってくれてOKです。

まがいもんやんけ

いや、大好きなんですよ安物買いの銭失い パチもん買うの *1

けどコレはインピーダンスがどうたらとかで音量調整が面倒だったので*2
サウンドカードからライン出力してサウンドカードにラインで受けるとかいう暴挙に出てました
しかもわざわざ光で出したという。アホか。

ルートアール USB to 5.1ch オーディオアダプタ RA-AUD51

ルートアール USB to 5.1ch オーディオアダプタ RA-AUD51

これと同じ奴を中華で安く買ってですね 2つね アホですね
けどSPDIF付いて1000円ぐらいで買えるのでオススメはします。

ほんで運用してたんですけどこのボロサウンドカード認識したりしなかったりするし
手元でちょいっと音量調整ができないのが困り種で*3
マイク買い替えたいという機運も重なり、オーディオIF付きミキサーを買おうと。

たっっk *4

そりゃそうだDTMする人間が買うもんだこれ
あまり高性能でなくていいので機能だけ要望を満たす形で安いのを探してみた結果

SM-33という機種を発見。 AliExpressの検索ページを掲載しています。 複数ショップでの取扱があり、価格も変動するため。
Buy Products Online from China Wholesalers at Aliexpress.com

マイクはXLRで繋ぎたいというのがあったのと(後から考えたら完全に不要だったのだが)
マイク入力はPCに入れたいということでオーディオIF機能は外せなかった

なおオーディオIF無しなら4kぐらいで無いこともない と思って探したが無かった あれ?


というわけで死ぬほど前置きが長くなりましたがコイツのレビューです。

機能としては、XLRマイク入力(INST入力兼用)、フォーン2ch、USBループバック(2ch)の5chミキサーです。
ファンタム電源有り(+48V)、音量調整有り USBバスパワー駆動。要求電流は高め。*5

PCからはスピーカーとマイクとして認識されます。ドライバ不要。
再生デバイスに設定するとミキサーのOUTPUTとPHONESから出力されます。ちなみにOUTPUTはモノラルフォーン端子x2、PHONESはステレオフォーン端子。ダイソーで変換プラグを買おう。
INPUT(モノラルフォーン端子x2)に入力があるとUSBループバックとミキシングされて出力されます。やったね。
USBループバックとINPUT(ch2-ch3)はそれぞれ音量調節を持っているので便利。これやこれが欲しかった

もちろんマイクもミックスされるのですが、USBからPCに入力されるのはch1、ch2-ch3の混合です。

ですよねー。

こればかりはどうしようもならないので、マイクを使用する時はch2-ch3をミュートしましょう。

そしてマイク使用時の注意点をもう1つ。
音めっちゃちっちぇえ。

マイクアンプ本当に入ってんのかってぐらいちいせえ。
VSTiとかで底上げ必須。なおデバイスの音量やミキサーのGAINで音量上げるとノイズが入るよ。なのでそのまま録音デバイスとして使うのはオススメしない。
VSTiでノイズ除去とマキシマイザーは絶対かけること。VSTHostが便利。
VSTHostの設定と操作
入力にマイクを指定してやって、音声加工系のVSTiを繋げていけばOK。あとはググれ。

今試したらそうでもない気がしてきた けど小さいことは小さいし、ノイズ対策は必須。
録音デバイスのプロパティから入力レベルを下げるのは絶対に忘れないように。

後もう1つ致命的なのが、マイク音がミキサーに乗るという事です。
当たり前やんけと思うだろうそうだろう その動作をしてもらわなければならないこともあるだろう
特にゲーム音とマイク音をミキシングしてPCに返すなら非常に正しい動作だ
けど僕はPCの音をこのミキサーで聞いている 後は分かるな
自分の声がうるせえ。

もうお分かりだろう 僕の使い方とオーディオIF付きミキサーは非常に相性が悪い。何故買った。

結局オーディオIF買い足したよね

ミキサー、5kもかけなくてよかったよねなんかあったでしょ他にも
オーディオIFももっと安いの*6あってそれはそれで試したかったんだけど
ノイズ乗っても嫌なのでいいお金かけた感じに。

それでも13kよりは安いからいいか。 DTMソフトとかいらないです正直…

3kで買ったコンデンサマイク愛用してたんだけど、もう1k出してUM2とCM5はオススメ。後もう1kでマイクアームもいける。
ミキサーとUM2とCM5とマイクアーム全部合わせて諭吉行ってるじゃねぇかよ絶望した

www.soundhouse.co.jp
www.soundhouse.co.jp


けど安価で小型なオーディオIF付きミキサーではあるのでオススメ。用途があれば。
マイク入力の音質気にするなら即NG感はあるけど。
マイク入力使わないにしても2入力2出力のミキサーで入出力全てに音量調整があるのでそれなりに活用中。

*1:フォローしきれてない

*2:両方から音が出ていると音量が下がる。片方を止めると音量が上がる

*3:ただの贅沢

*4:当たり前です

*5:HUBだと不安定だった

*6:XLR端子とUSB端子しかない怪しいケーブルとか